▸料金
「静かな京都を期待したのに意外と人が多いなぁ。静かなところでリフレッシュしたい」
「いつもと違う京都旅をしたいけど、京都感も欲しいしな〜」
焚火をしたいけど、
「焚火ギアを揃えるのは置き場所も無いし、ちょっと抵抗があるなぁ」
「何から始めたらよいのやら?」
男の秘密基地的なことに憧れをお持ちの方、
「皆でワイワイ、外メシを作りたい」
「焚火台やアウトドアギアの購入を考えていて、まずは試してみたい」
などなど
もちろん女性の方でも!
気軽に焚火をお楽しみ頂けるような環境が、京都市内にはあります。
京都の一番の魅力「手の届く距離に沢山の自然が溢れていること」を直に体験することができるからです。
観光客の方のみならず、純粋に焚火を楽しみたいという方も大歓迎です!
焚火の準備〜撤収まで(パワー系の作業はスタッフにおまかせ下さい!)、皆様と一緒に焚火を囲み、料理をしたりコーヒーを淹れたり、マシュマロを焼いたり、ただただ火を眺めたりといった「火(非)日常」の贅沢な時間をお過ごし頂けるような内容になっております。
食料をご持参頂いた場合は、焚火で料理をして頂くことも可能です。もしくは、道中にてスーパーへ立ち寄り、買出しをして焚火スポットへ向かうことも出来ます。焚火に必要なギアは全て持っていきますので、焚火の楽しみ方のアレンジは無限大です。
※焚き火で焼くお肉は、入荷状況によって変わります。
※買出しの食材は、ご参加者のご負担となります。予めご容赦ください。
※焚火後の帰路もサイクリングとなりますので、帰り用のエネルギーも残しておきましょう。
サイクリングの道中には京都御苑や相国寺(知られざる名寺)、下鴨神社境内の原生林溢れる糺の森を通り抜け、住宅街の路地裏をクネクネとポタリングしながら八瀬の焚火スポットへ向かいます。立ち寄りスポットのちょっとした説明や写真撮影も可能ですので、観光気分も味わえます。
往復約20kmほど。ちょうど良い運動になりますね。ちなみに京都観光で自転車を使用される方の平均航続距離は約25km/1日となっております。
もちろん、立ち寄り箇所を割愛して、焚火スポットへ直行することも可能です。
※焚火ライドは原則プライベートツアー(1グループ制)となっております。
※料理を行う場合は、お客様との共同作業なります。予めご了承くださいませ。皆で焚火料理を楽しみましょう!
※参加可能人数は2名様〜4名様なっております。
1グループで4名様以上の場合はご相談ください。なんとかなります!
食後には、焚き火で炙るフワフワのマシュマロを頬張りながら、外で淹れるコーヒータイムとなっております。
「火(非)日常」を楽しみましょう!
これらのギアを実際に使用し、焚火をお楽しみください!
たくさんのギアをまとめて運ぶ頼もしい相棒エクストラサイクル社のカーゴバイクの登場です。
沢山の荷物や2人〜4人のお子様を1台の自転車に乗せるために作られた素晴らしい自転車です。どんなに大きくて沢山のものを乗せても安定した走りを実現してくれます!
カーゴバイクのご購入を検討されている方は、カーゴバイクと焚火の両方を一度にお試しすることもできますよ!
No cargo bike, no life! なライフスタイルにどっぷるハマれるきっかけにもなるかも。
※料金に含まれるもの:ガイド、自転車、焚火ギア、薪材、コーヒー、食材、マシュマロor焼き芋。
※ご参加者のうちのお一人様にはギアを積載したカーゴバイクに乗って頂く場合がございます。予めご了承ください。
※店舗帰着後にはクラフトビールを無料でお楽しみ頂けます。
※参加をご希望の方は前日の午後6時までに
お問合せフォームもしくはインスタグラムのDMより、
「火ASOBIライド参加希望」とご連絡をお願いいたします。
参加者様の中で「八瀬までのサイクリングはさすがに無理〜!」という方は、叡山電車にご乗車頂き八瀬駅に現地集合&解散も可能です。
※サイクリング&焚火がメインのイベントでございますのでご参加者様全員の現地集合及び解散は出来かねます。予めご容赦下さいませ。
※出町柳駅から八瀬駅までの交通費は、ツアー料金に含まれております。
焚火セットのみをレンタルすることもできます(上記の焚火ギアと薪含む)
●1日/¥12100(1組/2名様)
●1日/¥19900(1組/3名様以上)
10:00AM〜18:00PM(※18:00までにご返却ください)
※食材やアルコール飲料は含まれておりません。
※連日ご利用の場合は、1日料金に¥6900の延長料金となっております。但し、翌日の午前中(翌日の12:00PMまで)にご返却の場合は、¥3550の延長料金のみとなっております。